幸手東武団地自治会発足からの沿革
1977年(昭和52年) | 3月 | 幸手東武団地自治会発足。 |
---|---|---|
第1回総会開催、町立中央公民館にて。 | ||
幸手東武団地自治会会則施行。(選挙細則、会計細則含む) | ||
自治会広報「お知らせ」初号発行。 | ||
8月 | 汚水処理場管理を東武ビル管理より自治会へ移管。 | |
第1回夏祭り・花火大会開催。 | ||
1978年(昭和53年) | 3月 | 幸手東武団地自治会の会報「みどり」第1号創刊。 |
12月 | 臨時総会にて自治会館建設決定。 | |
1979年(昭和54年) | 7月 | 自治会館建設着工。 |
8月 | 自治会館名称:東武自治会館と命名。 | |
1980年(昭和55年) | 1月 | 東武自治会館竣工式。 |
10月 | 住居表示変更、幸手町幸手から緑台1丁目となる。 | |
1981年(昭和56年) | 7月 | 区名を東1-2区~5区から緑台1区~4区に変更。 |
1982年(昭和57年) | 8月 | 夏祭り、自前の神輿完成。団地内を練り歩く。 |
1985年(昭和60年) | 7月 | 自治会広報「お知らせ」100号発行。 |
1989年(平成元年) | 8月 | 中央公園に時計を設置。 |
自治会掲示板を自治会館前、中央公園、上高野台公園に設置。 | ||
1995年(平成7年) | 10月 | 汚水が中央公園の東武団地汚水処理場から公共下水道につながる。 |
1996年(平成8年) | 5月 | 事務局業務は、事務局長専従を止め、事務局員2名の新体制発足。 |
8月 | 第20回記念団地祭。 | |
10月 | 1区街路樹を「けやき」から「ハナミズキ」に植え替え。 | |
1998年(平成10年) | 3月 | 中央公園の汚水処理場撤去完了。 |
6月 | 自治会広報「お知らせ」200号発行。 | |
1999年(平成11年) | 2月 | 会員名簿発行、全戸配布。 |
2004年(平成16年) | 10月 | 「第59回国民体育秋期大会新体操」静岡チームを自治会館に民泊受け入れ。 |
2005年(平成17年) | 7月 | 自主防災細則施行。 |
8月 | 自治会自主防災組織届出を市が受理。幸手市の自主防災組織の第1号となる。 | |
2006年(平成18年) | 2月 | 自治会広報「お知らせ」300号発行。 |
2007年(平成19年) | 3月 | 高野台小公園(緑台公園)に時計を設置。 |
2010年(平成22年) | 9月 | 体協緑台支部解散後の第1回さくら小地区民祭(運動会)に参加。 |
2011年(平成23年) | 12月 | 臨時総会開催。法人化のため会則一部改訂承認、施行。 |
2012年(平成24年) | 2月 | 地方自治法に基づく認可地縁団体として認可、告示。 |
8月 | (財)自治総合センターへコミュニティー事業助成金申請書を提出。 | |
2013年(平成25年) | 3月 | 自治会広報「お知らせ」400号発行。 |
4月 | (財)自治総合センターのコミュニティー事業助成金を獲得。 | |
8月 | 新自治会館建設着工。 | |
11月 | 各区(1区~4区)にて防犯パトロール隊編成。毎週、防犯パトロール実施。 | |
2014年(平成26年) | 1月 | 新自治会館竣工。竣工記念タオルを全戸配布。 |
12月 | 自治会館にAED設置。 | |
2015年(平成27年) | 4月 | 第39回定期総会。ホームページ開設することを決定。 |
6月 | 個人情報取扱細則、ホームページ運用管理細則制定施行。 | |
10月 | 「平成27年度幸手地区地域安全大会・暴力排除推進大会」にて 地域防犯功労団体として表彰された。 |