ペタンク愛好会 活動内容 2018年3月に日本ペタンク・ブール連盟の現顧問の井上勇司様と現理事の井上まち子様他2名が来所いただき、ペタンクのルールや知識、競技実技を教えて頂きました。 自治会の住民交流を図るため誰でも参加できる様に愛好会として活動しています。 フランス発祥の球技で、競技方法は目標球(ビュット)に金属製のボール(直径約7~8Cm)を投げ合って、ビュットに相手のボールより近づけことで得点を争うゲームです。 このゲームは気楽に若い方から高齢者まで対等に競技が出来、参加者間で交流が図られると共に、奥深さと意外性があり、飽きることがありません。 ルールやボールの投げ方など競技の方法は、実技の中でご説明しますので簡単に習得できます。 活動日 毎月第3土曜日 中央公園 13時30分~ 15時過ぎ(約2時間弱) (開始時間は気温・日照時間等を考慮します) 代表者 宮川 邦彦 (1区17班) 現況 愛好会メンバー数は12名 (参加者数は約11名) 3人対3人(トリプルス)、2人対2人(ダブルス)の対戦方式など 競技はどちらかのチームが13点先取した場合に勝ちとなります。 (双方のチームで合意すれば点数を決めて行う事も可) 年間で対戦した個人の成績を記録・集計し年間成績優秀者を表彰したり、会員間の親睦を図る為、会費制で親睦会を随時開催しています。 募集 入会者大歓迎 (中央公園で行っておりますので当日見学も大歓迎) 運動が出来る服装・靴・飲み物・汗拭き等をご用意し参加下さい。 (気楽な物) 連絡先 八木 元則 (4区4班) TEL:0480-43-4355 自治会 事務局 TEL:0480-43-5300